スマートフォン/タブレット

AndroidではじめるFacebook

Facebookはスマホで使うのが常識となった今、スマホでの利用法に特化したガイドブックの登場です。
本書はAndroid搭載のスマートフォンと公式アプリを使い、Facebookのアカウントの登録から、友達の探し方、写真や動画のアップ、タイムラインの使い方、コミュニケーション機能の活用など、Facebookの基本から応用までを目的別に分類し、具体的に分かりやすく説明します。
さらに、SNSを利用する上できちんとおさえておきたいプライバシーやセキュリティの設定、トラブルの対処方法などについても詳しく解説します。
本書はAndroid搭載のスマートフォンと公式アプリを使い、Facebookのアカウントの登録から、友達の探し方、写真や動画のアップ、タイムラインの使い方、コミュニケーション機能の活用など、Facebookの基本から応用までを目的別に分類し、具体的に分かりやすく説明します。
さらに、SNSを利用する上できちんとおさえておきたいプライバシーやセキュリティの設定、トラブルの対処方法などについても詳しく解説します。

Part1 [基礎知識] Facebookのソボクな疑問
Part2 [使う前の準備] アカウントの登録と各種設定
Part3 [基本操作] Facebookを使ってみよう
Part4 [友達の管理] 友達を検索・登録しよう
Part5 [ライフログ] タイムラインを使いこなそう
Part6 [活用&応用] コミュニケーション機能を活用しよう
Part7 [情報収集] 企業や著名人のFacebookを購読しよう
Part8 [安全な運用] アカウント設定とセキュリティ
Appendix [連携活用] Facebook + アプリでもっと便利に
Part2 [使う前の準備] アカウントの登録と各種設定
Part3 [基本操作] Facebookを使ってみよう
Part4 [友達の管理] 友達を検索・登録しよう
Part5 [ライフログ] タイムラインを使いこなそう
Part6 [活用&応用] コミュニケーション機能を活用しよう
Part7 [情報収集] 企業や著名人のFacebookを購読しよう
Part8 [安全な運用] アカウント設定とセキュリティ
Appendix [連携活用] Facebook + アプリでもっと便利に
ゲイザー
21世紀のはじまりに産声をあげた編集プロダクション。IT関連の実用書を中心に執筆・編集・制作の実積を重ねている。Gazerは「見つめる人」の意。社訓は「天網恢恢疎にして漏らさず」。
(本書より)
21世紀のはじまりに産声をあげた編集プロダクション。IT関連の実用書を中心に執筆・編集・制作の実積を重ねている。Gazerは「見つめる人」の意。社訓は「天網恢恢疎にして漏らさず」。
(本書より)