会員登録 MYページ

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カートへ
ラトルズの書籍

商品検索

ご質問ご意見はこちら ラトルズでのご購入はこちら
ツイッター

コンピュータ書

Mac

bar

Mac OS X システム管理

bar
Mac OS X システム管理  
拡大
  • ■商品名:Mac OS X システム管理
  • ■著者:新居雅行
  • ■価格:7,260円(本体6,600円+税10%)
  • ■ISBNコード:978-4-89977-233-0
  • ■本のサイズ:B5変形判/1色刷496ページ
  • ■発売日:2009-01-23
amazonで購入
紙の書籍をラトルズで購入

内容

ついに登場!
ネットワーク管理者、システムインテグレータ、
開発者、エンジニア待望の書。
システム管理やカスタマイズに不可欠な技術情報を1冊に凝縮!
★ご購読者には、オンライン版も提供!

[本書の特長]
プロセスや起動の仕組み
=Mac OS Xの深層を掘り下げる
ユーザやグループの管理
=背後で動くディレクトリサービスを徹底解明
ファイルシステム
=ボリューム管理やTime Machineの原理
ネットワーク
=Bonjourの解析やVPNクライアント
システム管理手法
=設定方法やノウハウはもちろんコマンドでの方法も紹介

目次

クリックすると表示されます
Chapter 1◎オペレーティングシステムとプロセス
1-1 Mac OS Xの深層部分
1-2 プロセスの基本と確認方法
1-3 プロセスが使うメモリ
1-4 ログファイルを扱うシステム機能

Chapter 2◎システムの起動と常駐プロセスの管理
2-1 システムの起動
2-2 launchdの動作

Chapter 3◎Mac OS Xのディレクトリサービスとユーザ認証
3-1 ファイルベースのディレクトリサービス
3-2 ユーザやグループの管理
3-3 ユーザ認証とセキュリティ
3-4 ログインとユーザ環境
3-5 その他のディレクトリサービス
3-6 ペアレンタルコントロールと環境設定

Chapter 4 ◎ファイルシステムを使いこなす
4-1 ファイルとフォルダ
4-2 ボリューム管理
4-3 書類ファイルとアプリケーションの動作
4-4 バックアップシステムとしての Time Machine

Chapter 5◎ネットワークの使いこなし
5-1 ネットワークの基本機能
5-2 ネットワークの管理と内部動作
5-3 VPNとネットワーク認証
5-4 共有サーバ機能

著者プロフィール

技術協力:谷口崇典(たにぐち たかのり)
HyperCardでプログラミングの素質があると錯覚し、ソフトウェア興業株式会社に入社。しかし社内サーバのメンテナンスチームに配属される。BSDIで初めてUNIXの洗礼を受けサーバ管理について手ほどきを受ける。Mac OS Xが世に出る少し前にMacとUNIXの両方がわかるという妙な特性に目をつけられ、株式会社大塚商会に転職。Mac OS X Server開連のシステム構築SEとして活動を始める。その後アップルにしばらく席を置き、現在ウチダエスコ株式会社でMac OS X Serverを核としたシステム提案と構築に携わっている。1970年生まれ。愛知県小牧市出身。

著者:新居雅行(にい まさゆき)
テクニカルライター、デベロッパー、コンサルタントとして、Mac OS X、iPhone、FileMakerを中心に活動している。近著に「新リレーションで極める FileMaker」「FileMaker Server大全」(ラトルズ刊)がある。iPhone用アプリケーション「郵便番号検索」はApp Storeのオープン時よりフリーソフトとして配布している。Apple Certified System Administrator(10.4)、Apple CertifiedTrainer(10.5)、FileMaker9 Certified Dveloper。1962年生まれ。大阪府高槻市出身。
(本書より)

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。