会員登録 MYページ

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カートへ
ラトルズの書籍

商品検索

ご質問ご意見はこちら ラトルズでのご購入はこちら

関連書籍

ツイッター

コンピュータ書

bar

イチからわかる SIMフリーの基礎知識

bar
イチからわかる SIMフリーの基礎知識  
拡大
  • ■商品名:イチからわかる SIMフリーの基礎知識
  • ■著者:イチからわかるSIMフリー研究会 著
  • ■価格:1,485円(本体1,350円+税10%)
  • ■ISBNコード:978-4-89977-457-0
  • ■本のサイズ:A5判 2色刷 96ページ
  • ■発売日:2017-01-20
amazonで購入
電子書籍をラトルズで購入
紙の書籍をラトルズで購入

内容

メディアやTVCMなどでよく目にする「SIMフリー」「格安SIM」「格安スマホ」という言葉。「なんだか携帯料金が安くなるらしい」ということは分かっていても、なぜ安くなるのか、また利用するには具体的にどうするのかがキチンと理解できずに未だ実用に踏み切れていない人が多いのではないでしょうか。
本書は、広告や雑誌に掲載される専門用語、「SIMフリー」とは根本的にどういうことなのか、などの疑問点などを分かりやすく解説します。
言葉は聞いたり見たりして知っているが、そのサービス内容を知らない人、関連雑誌などを読んだけれどもよく分からなかった人、自分に合ったSIMの見つけ方など特にビギナーが迷いがちな事柄をその仕組みからやさしく解説します。

目次

クリックすると表示されます
1章 “SIMフリー”とはなにか?
● 広義の意味でのSIMフリー
● SIMフリースマホってなに?
● 格安SIM・格安スマホってなに?
● MVNOってなに?
● SIMロックってなに?
コラム SIMロック解除の注意点
2章 “SIMフリー”でできることできないこと
● 三大キャリアとの満足度比較
● 月額使用料を劇的に安くできる
● 自分にあったプランを選べる
● 電話番号は引き継げる
● 2年契約など縛りがゆるい
● キャリア独自のサービスが利用できない
● 通信速度が遅くなる場合がある
● 月々の端末割引が受けられない
● 通話料が高くなる場合がある
● 家族間の無料通話ができない
コラム MVNO事業者に聞いた現状
3章 “SIMフリー”スマホを手に入れる
● iPhoneの場合
● 自分のiPhoneをSIMフリーにする
● Androidの場合
● 自分のAndroidをSIMフリーにする
● ガラケーとタブレット2台持ちという選択
コラム SIMカード不要説
4章 格安SIMを購入する
● SIMの種類を決める
● 1ヶ月の通話料とデータ通信料を把握する
● 端末のSIMの大きさを確認する
● 新規契約かMNPか決める
● 契約プランを決める
● 格安SIMを購入する
コラム 海外で使えるSIMカード
5章 “SIMフリー”スマホを使えるようにする設定
● iPhoneを設定する
● Androidを設定する
● メールを使えるようにする
● SIMフリースマホをもっと安くする
● 通話料を抑える
コラム SIMフリー最新事情
人気MVNO事業者紹介
SIMフリー情報を理解する用語集

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。